GT-R 購入後チェック①
そんなこんなで、うちにやってきましたBNR32GT-R。
本音を言えば、R32でも後期型の方がクラッチがプルタイプの為、切れが早い等利点は多いのだが、現状で同じボディカラーで程度のいい中古車はなく…
※実はよく探せばあったんだけど、つい近年まで同色後期型でフルノーマルのR32を扱っていたゼル・インターナショナル(ZELE INTERNATIONAL)はつい最近、倒産しました…
社長は行方不明との事…
いい車を仕入れてくれる実力があっただけに惜しい…
今はこの名前で検索すると美容室しか出てきません(笑)車屋と同じ名前の美容室って一体…
でも例えばマクラーレンっていうとワシらはF1チームやスーパーカーを作ってるあの英国のグループしか思いつかないが、
主婦層に言わせるとマクラーレン=ベビーカーメーカーしか思いつかないのと似たようなもんだろう(笑)
話は戻るが、中期型R32の問題点はあるにはあるが、ここで解決点を見出した。
というのもこのBNR32、14年前の製造でたった4万kmしか使われてない。
しかも持ってきた当初は、ドアミラーの付け根からドアの付け根、トランクリッドの隙間に至るまで、
あちこちの隙間が土ぼこりだらけ…
こいつ、放置プレイされてたか?と容易に想像がつくわけである。