R32スカイラインGT-R レストア&チューニング奮戦記のことなら、是非当サイトを参考にして下さい(^_-)-☆

ついに足回りをNISMOに変えた。

久々のアップ。

先月、中国出張に行ってる間をうまく利用して、ついにR32GT-Rの足回りを部分的に交換した。

交換内容は、フロントのアッパーリンクとテンションロッド、リアはサブフレームから一体を全部。もちろんHICASユニットもオイル滲みが出てたので新品に交換。
交換したアームは全てNISMO用。

実は当初、乗り心地の点からメーカー純正品を希望してたのだが、なんとリアのロワーアーム(Aの字のウィッシュボーン型のやつ)「だけ」が欠品していて再生産時期が不明とのこと(なぜその部品だけ?)。そこで日産のサービスマンが機転を利かし、NISMO製をどこからか調達してきた。通常、メーカー純正品以外は装着しないものだが、19年落ちの名車に限ってはそんなものは関係なく柔軟に対応するようだ。できるのう、お主。

更にリアデフもオイル滲みがあったのでオイルシールのみ交換。デフ中身やLSDの磨耗状態についてはユニットを開けないと解らないが、これはパワートレーンをNISMOのR2tuneにバージョンアップする時(GT-R用のR2チューンはR32~R34用までほぼ同スペックになる)の同時施工で問題ないだろう。どうせ今は330ps程度しか出てないし。ていうかNISMOもいつの間にかR1エンジンをモディファイしてR2エンジンを作っていた。常に進化するからやはり信頼感がある。

ともかく、これにより、リアの未交換部分はコイル&ショック、デフ周りのみとなった。コイル&ショックは、今やっている東京モーターショー2011で、オーリンズ(OHLINS)がアイバッハのコイル入りショックを出品してるから、何とか安く入手する交渉もしくはルート開拓をしに行く予定。

他にもワシが扱っている商材を売り込むチャンスでもあるので、東京モーターショー2011は趣味と実益を兼ねられそう。

話を戻すが、因みに今回、お試しでVsepc用フロントブレーキ導風板を取り付けてみた。しかしまだ車高が高すぎる為、フロント導風口からの風がうまく当たらず、効果の程は不明。

やはり、オーリンズのアブソーバーで車高の自然ダウンをするのが一番いい。標準仕様でフロント40mm、リア25mmダウンとなる。
因みにR32GT-Rのメーカー標準最低地上高は135mm。これが40mmダウンだと95mmになり、車検上の最低地上高90mmをパスする。OHLINSは実に絶妙なセッティングをしてくれる。さすがプロ、としか言い様がない。参考までに、現行35GT-Rの最低地上高は110mm。あれより低い構えになるようだ。

今回から写真掲載を開始してみる。というか今までデジカメすら持ってなかっただけだが(笑)今の携帯はデジカメの性能を上回っている事に気付いたので。

«  ついに足回りをNISMOに変えた。