R32スカイラインGT-R レストア&チューニング奮戦記のことなら、是非当サイトを参考にして下さい(^_-)-☆

GT-Rに合うブレンボ②

高性能車が大径ホイールを装着する理由とは、ハンドリング特性だけじゃない、ブレーキ大型化、という意味もあってやってるからクールでイケてるのだ。
なのにホイールだけ変えても他はそのままじゃ、まるでステテコに素足でリーガルの靴を履いてるようなものだ(笑)
ポルシェやフェラーリを見るとそれはすぐわかる。
あのディスクローターの大きさったら尋常じゃない。
ホイールとローターの間に手さえ入る隙間がない程だ。
そりゃ100km/h走行時の制動距離が50m未満、というのは当然だろう。
フェラーリ599GTOなどは、100km/h減速時の制動距離が50mとある。
※空走距離を18mとした場合なので、実際の停止距離はなんとたった32m!
…殆ど衝突に近いGがかかり、F1ドライバーを体感できるだろう(笑)
(教習所では100km/h走行時は制動距離100mと習うが、当然一般車ならこれは正解である)
因みにワシの車を今のヘタレブレーキで測定したら、68mだった。微妙。
しかもこれは初回測定時なので、何度も繰り返すと100mに近づく(笑)超微妙。
目指せ、100km/h時の制動距離55m未満。

«  GT-Rに合うブレンボ②  »