GT-Rに合うブレンボ④
とりあえず今回は、何しろこの中古R32、高性能ブレーキに変えるのが初めてなので、お試しという事で、16インチギリギリに収まるローターサイズ、という事にした。
正確に言えば、ローターがホイール内径ギリギリではダメで、キャリパーの形状も問題になってくる。
16インチホイール装着時には、スペーサーをつけてホイールを外側に逃がす余地はあるものの、要は、現物合わせでしか選択できないという事だ。
NISMO直営ショップに行くと、
ショーケースにいつも「高性能ディスク」と書いてあるローターが展示してある。
いかにも剛性がすごそうな感じだが、しかしデータを見ると軽量だそうだ。
「バネ下重量の軽量化」という部分ではOK。
でも直径は324mmなので、もう少し欲しいような…という感じ。
こんな時、カーボンセラミックブレーキはいいなぁ…と思う。
キャリパーはどうやらR34GT-Rについてた金色のブレンボと組み合わせているみたいだが。
ただし鳴きがあると書いてあったから、おそらくこいつはサーキット使用を前提に作られてるやつっぽい。
\472,500円。ん~。補欠候補入り。